大学発情報もご覧下さい
場所:神戸大学病院シスメックスホール
日時:R7年7月26日(土)13:30-17:10
プログラムはこちら
こちらへどうぞ
次回TTCは8月18日です。
司会 豊岡病院 池田 彩先生
発表 豊岡病院 婦人科 北島晴香先生 女性の急性腹症
豊岡病院 総合診療科 田村優弥先生 肺炎球菌ワクチン
7月14日(月)に放送されたBS-TBS「報道1930」は、「地域医療の”砦”国立大学病院が潰れる?」という内容でした。Youtube動画のリンクは下記です。
https://www.youtube.com/watch?v=fTYDCw6cyLA
養成医の皆さん
卒後ユニットからはWeb連絡会議やTTCの案内を含め、少なくとも月に1回は、養成医の皆様に一斉メールを発信しています。
そのメールが届いていない方は、メールアドレスを添えて、卒後ユニット(下記アドレス)に連絡をお願いします。
メールアドレスが変わった方も同様にお知らせ下さい。
postgrad☆med.kobe-u.ac.jp (御使用時は☆を@にしてください)
神戸大学総合内科の合田先生のショートレクチャーの資料はこちらから
澤部先生の甲状腺のレクチャー資料はこちらです。
8:30-の「ひょうご発信」(サンテレビ)の中で、養成医のことが取り上げられます。
実際に大学で学んでいる養成医学生2名、そして現在丹波医療センターで勤務している養成医師2名が
インタビューを受けています。(8:42頃ー)
サンテレビでの放送と同時に、アーカイブとしてYouTubeでもアップされますので、リアルタイム視聴が難しい方は是非YouTubeでもご視聴いただけますと幸いです。
第29号は西脇市民病院の芦崎理沙先生に書いていただきました。こちらからどうぞ。